top of page
公益社団法人 認知症の人と家族の会宮城県支部
認知症の看取りを終えた方のつどい
「こうさてん」
『様々な認知症の症状と向き合い、長い介護の末に看取りを終えて誰もが抱く虚しさと後悔。
同じ状況にある方々と語り合う事で「自分だけ」ではなかったのだと納得でき、その時、その時で一生懸命だった日々を思い起こし、心穏やかにご自身の次の人生に進むことを願っての活動です。』
※「つどい」のみの語り合いです。
団体概要
団体名
公益社団法人 認知症の人と家族の会宮城県支部http://www.miyagisibu-alz.org/
主催団体の構成
認知症の人と家族の会 全国都道府県に支部
開催日時
年4回 6月、9月、12月、3月
第1土曜日 13:00~15:00
会場
参加対象
認知症本人の看取りを終えた方を対象
参加人数
5~15人(予約なしなので定数は見込めません)
参加費
100円
予約方法
事前申込不要
連絡先
認知症の人と家族の会宮城県支部
mail: kazokunokai04@gmail.com
bottom of page